日報◆2021年6月9日◆ロックの日
- 2021.06.09
6月9日はロックの日。
中の人が大学生時代の某年6月9日、当時住んでいた都会の街にロックTシャツ屋さんがありました。
ロックの日にはTシャツが半額で、何枚も購入したことを思いたしました。
そういえばと思い、当時住んでいたアパートを検索してみました。
ありました。しかも当時と値段がほとんど変わっていない。
仙台市の地下鉄最寄り駅から徒歩6分程度で3万円代。
昭和の中期頃までは、10年、20年違えば賃料なんかは桁が違う程上がっていました。
当然、所得が高くなるから物価が上がるという循環の中で価格が上昇し続けていたのかと思います。
そうすると平成から令和にかけてほとんど賃貸物件の賃料に変化がないということは、
物価が上昇していない、個人所得が増えていないということと同義と言っても過言ではないはずです。
懐かしい部屋の写真を見ながら、学生時代の思い出を振り返るとともに、そんなことを感じてしまいました。
今日の中の人はかなりバタバタしていました。
契約に向けた打ち合わせや水道局等での資料取得など。
明日は土地売買の打ち合わせを行い、大まかな概要が決定するはずなので契約書作成にかかる予定です。